top of page

ご挨拶

 

審査委員長であられた梅谷進先生のご勇退を引継がせていただきました北川曉子です。

新埼玉ピアノコンクールが立ち上がり早4年、思い返せば未曾有のコロナ禍があり、公開での演奏ができない、など様々な困難にもめげずに、今日の形にすることができました。当コンクールは、埼玉のピアノ教育の発展、日本の音楽文化の向上を共に目指す指導者・演奏家が、自ら運営、審査を担うコンクールです。有能な若い芽を発掘し、世界に羽ばたいていく人材を育成する一助になれば幸いです。

また、当コンクールにご賛同くださり多大なる御支援をいただいております皆様にはこの場を借りて、御礼申し上げます。

最後になりましたが、当コンクールの発展と成長を更に躍進できるよう努めて参りたいと存じます。

 

2024年4月8日 

一般社団法人埼玉ピアノコンクール実行委員会​​

                代表理事   北川曉子

​第29回彩の国・埼玉ピアノコンクール(2021年)

 

主催:一般財団法人 埼玉ピアノコンクール実行委員会

共催:埼玉県/公益財団法人 埼玉県芸術文化振興財団/公益財団法人 

   さいたま市文化振興事業団 

後援:埼玉県教育委員会/埼玉県市長会/埼玉県町村会/

   さいたま市/埼玉新聞社/テレ玉

協賛:株式会社 ヤマハミュージックジャパン/埼玉スバル株式会社/

   株式会社 全音楽譜出版社/株式会社 そごう・西武 そごう大宮店

​協力:柏屋楽器/キノシタ楽器/昭和楽器/谷田楽器/

   ニコニコ堂/ミリオン楽器/和幸楽器

​第29回彩の国・埼玉ピアノコンクールは、一年間延期とさせていただきます

 

 新型コロナウイルス感染の緊急事態宣言を受け、当実行委員会内で協議の結果、標記のコンクールを一年間延期とさせていただくことにいたしました。

 参加をご検討の皆さまや関係者の方々には、急なご案内となり、ご迷惑をお掛けいたしますが、なにとぞご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

 来年も今年に準じた日程で開催を計画しておりますが、日程等が決まり次第、順次ホームページでご案内いたしますので、今後ともご支援・ご協力のほど、重ねてお願い申し上げます。

 皆さま方の一層のご自愛をご祈念申し上げます。

 

2020年4月14日 

一般社団法人埼玉ピアノコンクール実行委員会​​

                代表理事   梅谷 進

​代表理事からのご挨拶

 

長年続いて参りました埼玉ピアノコンクールは、主催者の都合により第28回をもって終了致しましたが、このまま終わらせるのはしのびないとして、審査員の先生方一同で、一般社団法人『埼玉ピアノコンクール実行委員会』を2018年12月26日に設立し、コンクールを再開することになりました。皆さまの絶大なるご協力とご支援を心からお願い致します。

​ 梅谷 進

アンカー 1

事業協力会員募集について

 

​当法人の事業(主にコンクール)を賛助するために協力して下さる団体や個人を募集しております。

会費:年間一口50,000円(何口でも可)

特典:コンクール実施要項やコンクールプログラムへの広告掲載

お申込み・お問合せはこちらから

​準会員募集について

 

​当法人の事業(主にコンクール)を賛助するために協力して下さる方を募集しております。

会費:年間5,000円

特典:課題曲説明会入場無料・コンクールプログラム無料、「コンクールに関する意見交換会」(仮称)に参加可能

お申込み・お問合せはこちらから

​一般社団法人埼玉ピアノコンクール実行委員会

 

事務所住所:363-0001 桶川市加納314-11

電話:048-627-9010        FAX:048-728-7030

​メールアドレス:info@saitamapiano.com

銀行​​口座:一般社団法人埼玉ピアノコンクール実行委員会 埼玉りそな銀行 桶川支店 普通 4706032

​​郵便振替口座:一般社団法人埼玉ピアノコンクール実行委員会 00220-8-105994

bottom of page